
暑さとの戦いだった・・・
2016年12月06日
53.2%!! さてさて
何の数字でしょうか

なんと
NAHAマラソン2016の完走率!!
これは、大会史上2番目の低さ
およそ半数近くのランナーが、制限時間内にゴールを切ることができませんでした
(ちなみに大会史上最悪は、1999年の52.3%です)。
大きく影響したのは、大会当日の
お天気
那覇市の気温は12月の観測史上最高の28.2℃を記録
かつてない暑さとの闘いだったのだ
今年のstarterは、パラリンピック選手の仲里進さん&オリンピック選手の糸数 陽一さん

じ
つ
は
糸数選手
マリン科1年生のアヤごんの親戚らしい
親戚にオリンピック選手って
吃驚!!
AM9:00 万国津梁の鐘の合図とともにStartです


でも、すぐにはStartできず
Start地点を切れたのは、鐘が鳴ってから20分後くらい
でもそんな逆境に負けてはいられません!!
あっ!! 卒業生見っけ~

観光で有名である
国際通りも、人・人・ひとー

途中、13km地点位で
ウエルのMadonna
nanap--の熱い応援をもらい

中間地点である平和記念公園を目指します!!

その頃、暑さは28℃
OKINAWAの12月でもありえない気温
水・水・水が欲しい!!と、心の中で叫びながら・・・ひたすら足を運びます


30km地点

その通り!!
ここまで来たら・・・・
体力なんて関係ない
『心で走る』のみや~
そして、見えた
FinishGate

疲れた~

制限時間に間に合いませんでした

こんなにきついとは
放心状態

30kmまでは頑張りました

という感じで・・・・ 全体の完走率と同様、ウエル生達の完走率も・・・・


それでも、いいんです
未知のことに挑戦したこと
辛さを知ったこと
自分の限界を知れたこと
完走できた学生達
That's excellent!!

あっ!! ここにも卒業生
完走おめでとう

完走できた学生もできなかった学生も、我努力!!

〔休み明けて本日のこと!!〕
学生 ) 先生、OKINAWAマラソンは何時ですか
o-ki ) えっ
2月やけど・・・・・
学生 ) 悔しかったから、次こそは完走します!!
って!!
凄いねウエル生たち!! ほんとに凄いよ!!!!
※ちなみにOKINAWAマラソン
o-kiは付き合えませんよ(笑)
でも練習は付き合います!! そして全力で応援します!!



なんと

これは、大会史上2番目の低さ

およそ半数近くのランナーが、制限時間内にゴールを切ることができませんでした

(ちなみに大会史上最悪は、1999年の52.3%です)。
大きく影響したのは、大会当日の


那覇市の気温は12月の観測史上最高の28.2℃を記録

かつてない暑さとの闘いだったのだ

今年のstarterは、パラリンピック選手の仲里進さん&オリンピック選手の糸数 陽一さん

じ



マリン科1年生のアヤごんの親戚らしい

親戚にオリンピック選手って

吃驚!!
AM9:00 万国津梁の鐘の合図とともにStartです

でも、すぐにはStartできず



でもそんな逆境に負けてはいられません!!
あっ!! 卒業生見っけ~

観光で有名である
国際通りも、人・人・ひとー


途中、13km地点位で
ウエルのMadonna



中間地点である平和記念公園を目指します!!

その頃、暑さは28℃


水・水・水が欲しい!!と、心の中で叫びながら・・・ひたすら足を運びます



30km地点
その通り!!
ここまで来たら・・・・

体力なんて関係ない

『心で走る』のみや~

そして、見えた



疲れた~

制限時間に間に合いませんでした

こんなにきついとは



30kmまでは頑張りました

という感じで・・・・ 全体の完走率と同様、ウエル生達の完走率も・・・・



それでも、いいんです

未知のことに挑戦したこと
辛さを知ったこと
自分の限界を知れたこと
それだけで十分です!!
完走できた学生達

あっ!! ここにも卒業生
完走おめでとう

完走できた学生もできなかった学生も、我努力!!

〔休み明けて本日のこと!!〕
学生 ) 先生、OKINAWAマラソンは何時ですか

o-ki ) えっ

学生 ) 悔しかったから、次こそは完走します!!

って!!

※ちなみにOKINAWAマラソン

でも練習は付き合います!! そして全力で応援します!!
少々の筋肉痛と戦うo-kiがお伝えいたしました

Posted by 沖縄ウエル専門学校 at 18:38│Comments(0)