
永遠に無邪気!!
2016年06月23日
ハイタイ!!
夏
夏
夏
夏
coco 夏!! なOKINAWA

パパイヤの木に青空
いや~
OKINAWAらしい写真
先週の土曜日、愉快で陽気なマリン科2年生達と
『RiverTrekking』へ行って参りました

ター滝がある大宜見村は、
妖精伝説『キジムナー』の発祥地であり・・・
もしかすると
キジムナーに逢えるかもと
心弾ませ、上流を目指します

途中、自然のブランコでキジムナー気取りのMori-zo

自然のジャグジーで
シェイプアップするyukino

カメラを向けられると、どうしても何かしたくなるWELL生たち
若手芸人かっ!!


あれよあれよとしてる間に

目的地『ター滝』に到着
そこに滝があれば、

もちろん!! 打たれるでしょう


そこにロープがれば、もちろん!!Tarzanするでしょう

そこに岩があれば、
もちろん!!飛び込むでしょう

「WELL生って、ほんま子供ですよね~」

いや
いや
いつまでも無邪気なWELL生が良いと思います

帰り道、せっかく北部まで来たので足をのばし、『古宇利島大橋』へ


でーじ ちびら~さん!!
〔豆知識〕
平南川の上流にある『ター滝』の名前の由来
沖縄の方言で『二つ
』を意味する『ターチ』から来ているとされています
ター滝の水が上部で二つに分かれて落ちてくるので、まるで二つの滝が合わさったように見えるので
『ターチ滝(二つの滝)』、略してター滝!!と言うそうナリ
夏





パパイヤの木に青空
いや~


先週の土曜日、愉快で陽気なマリン科2年生達と
『RiverTrekking』へ行って参りました


ター滝がある大宜見村は、
妖精伝説『キジムナー』の発祥地であり・・・
もしかすると

心弾ませ、上流を目指します


途中、自然のブランコでキジムナー気取りのMori-zo


自然のジャグジーで
シェイプアップするyukino


カメラを向けられると、どうしても何かしたくなるWELL生たち


あれよあれよとしてる間に

目的地『ター滝』に到着

そこに滝があれば、

もちろん!! 打たれるでしょう



そこにロープがれば、もちろん!!Tarzanするでしょう

そこに岩があれば、
もちろん!!飛び込むでしょう

「WELL生って、ほんま子供ですよね~」
いや


いつまでも無邪気なWELL生が良いと思います


帰り道、せっかく北部まで来たので足をのばし、『古宇利島大橋』へ



〔豆知識〕
平南川の上流にある『ター滝』の名前の由来

沖縄の方言で『二つ


ター滝の水が上部で二つに分かれて落ちてくるので、まるで二つの滝が合わさったように見えるので
『ターチ滝(二つの滝)』、略してター滝!!と言うそうナリ

今日は半ドンなo-kiがお伝えいたしました

Posted by 沖縄ウエル専門学校 at 10:46│Comments(0)