てぃーだブログ › 沖縄ウエル専門学校 ① › 夜潜り&観察

夜潜り&観察

2013年11月13日

こんにちは!!
今週からグッ寒さが厳しくなりましたねタラ~ っといっても沖縄やんと、思っている人~パームキー 
雪は降らぬが雪北風ピーピュー汗』 デスびっくり!!

さて、アップUPするのが遅くなりましたがヒミツ
2年生と一緒に、夜の海を潜りに行ってきましたシュノーケル
いわゆるそれを右night diving』というのです花火2

まずは、水中ライトの使い方の注意点をしっかりと聞き電球
夜潜り&観察逸る気持ちをハート抑えきれず水中へダイブシュノーケル
夜潜り&観察








夜潜り&観察夜潜り&観察








昼間には、なかなか見ることができない、夜行性の生物が動き回っていたりさかな
岩陰に隠れ、おねむ眠るの魚達など沢山見ることができましたキラキラ 
夜潜り&観察夜潜り&観察ちなみに
夜光虫
もしっかり見てきましたよピカピカ



さて、nightdivingからの 右右右さんごの観察虫眼鏡
いわゆるそれを右モニタリング』というのですベー
前回、植えつけたさんごサンさんご礁を探しキョロキョロ
夜潜り&観察夜潜り&観察








夜潜り&観察
自分が植えつけたさんごを見つけると
我が子を眺めるような眼差しでモニタリング虫眼鏡




夜潜り&観察保護かごにがついているサンゴは、
昨年、ウエル生が植えつけたものさんご礁
夜潜り&観察






そしてこちらが2年前に植え付け、成長したさんごさんご礁
夜潜り&観察
今回、みんなが植えつけたさんごも
   大きく成長してくれる事を祈りますびっくり!!
そんな中、水面を見るとさん発見っ!!ぶーん
夜潜り&観察








「もし♪赤もし♪赤カメよ~音符オレンジカメさんよ~音符オレンジ」と、水中でジャイアン並み
大声で歌い呼び寄せましたがマイク逃げてしまいましたうわーん
夜潜り&観察

あ~あダウンと悲しみに更けていると・・・・・
ワタクシのフィンにはてな
    コバンザメさんがぶーん

コバンザメさんに癒されたオーキがお伝えしましたピカピカ



Posted by 沖縄ウエル専門学校 at 18:57│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。