Wa-Wa-Weee!!
Wa-Wa-Weee!!
Cebuで教えてもらったことは、すぐに使いたくなるo-kiでございます
さて、前回はCebuの
海のご様子をアップしました
我々は、
Divingだけじゃ物足りなくその土地のことを知るべく
Sightseeingにも出かけました
実はセブ・マクタン島は、
ギター生産で世界的に有名なんですってよ~
ウエルの歌姫とのsession
マゼランクロス
フィリピン最古の要塞『サン・ペドロ要塞』
石造りで建てられた堅牢な要塞。
完成までに
700年も掛かったんだそうです
そこにあった牢屋
牢屋と言ったらソウタ
プルメリア王子発見
セブの台所 カルボン・マーケット
お昼ご飯は
中華!!
宝塚歌劇団を思わせる階段の前に立つ怪しげなお二人さん
店内の雰囲気も怪しげ感たっぷり
回転テーブルに大興奮 お茶面な子たちですわぁ
そして肝心な料理のお味は・・・・・・・・・餃子1日100万個の
餃子の王将の
勝ち!! ※あくまでも個人的な見解ですのであしからず
その他、Hotelの
poolでもたーくさーん泳ぎましたよ
って座ってるやないかーい!!
マコはんが、いきなりよーわからんこと言いだして言われるがままカメラを向けたら・・・
何やコレ!!(笑)
この後、鼻に水が入ったらしくむせてましたけど・・・・
何時まで入ってるんでしょうか
周りはもう真っ暗ですよ~
そして、わたくしごとではありますが
Cebuで
Cho------嬉しかったこと!!
こんなSurpriseを考えてくれる学生達
ホンマ・アリガトサン
こんな感じで、
Divingに、
Sightseeingに、
Poolにと思いっきり楽しんだ5日間でした
最後に、
沖縄を飛び出し海外に行ったことで、色々な経験をすることができました。
アジア屈指のリゾートアイランドとして知られるセブ島ではありますが、
日本では考えられないような暮らしをしている貧困層と呼ばれる人たちが大勢いました。
それがどう学生達の目に映ったかは分かりませんが、今あるの暮らしのありがたさや、日々の甘えなど
今一度、自分と向き合うきっかけになってくれればと思います。
学生達の優しさに心打たれたo-kiがお伝えいたしました